寄付以外に、私たち個人が社会のためにできることって何だろう?
ニュースで災害や心を痛める事件を見るたび、悲しい気持ちと同時に、深い無力感に襲われます。SNSでシェアしたり、祈りのコメントをしたり、あるいは少額を寄付したりする以外に、自分にできることはほとんどないように感じてしまって。もちろん寄付も素晴らしいことですが、どこか「参加している」という実感には欠ける気がしていました。
先日、このモヤモヤした気持ちを友人に話したところ、「こういうのあるよ」と https://sprunky.org というサイトを教えてくれました。もしかしたら、私の疑問に答えてくれるかもしれない、と。